2011/06/02
2011/05/31
まだまだの掃除
かたずけ&次回の用意がやっと終了。明日は一日本業をしなきゃだ。ちょっと億劫な案件もある。
もうすぐみんなにあえるなぁ。ちょっと久しぶりにあうからちょっと照れる。だから、先によっぱらっとくっぺ。
この看板は長生村の元校長先生のかのうさんが手作りしてくれた物。 木の棒は福島で
拾った材。明日はこれを店に取り付けてひとまず、千葉での作業終了だな。
裏の物置も整理した。すっきりしたぁ。
もうすぐみんなにあえるなぁ。ちょっと久しぶりにあうからちょっと照れる。だから、先によっぱらっとくっぺ。
この看板は長生村の元校長先生のかのうさんが手作りしてくれた物。 木の棒は福島で
拾った材。明日はこれを店に取り付けてひとまず、千葉での作業終了だな。
裏の物置も整理した。すっきりしたぁ。
なんか後ろめたさを感じる。上手く言えないけども。今日福島の現場の人から
連絡があった(ダンプの運ちゃん)。見かけないから怪我でもしたのかと思ったとの事。
自分だけ楽してるなんて言えなかった。 こんなキャラじゃなかったんだけどなぁ。
早く向こうにもどらなきゃだ。
最後になったけども、うちの大切な社員さん頑張ってくれているおかげで俺はこうしていられる。
全ての人に感謝だ。
2011/05/30
掃除掃除
千葉の家でゆっくりと福島でお世話になった道具の掃除をしています。
とても、幸せです。糠床は カレントで漬物出してくれるのでそれで預かってもらっています。
刃物も大体掃除おわり。あと、ちぇーんそー分解して掃除したらほとんど終わりだな。
すごいみずらいけど鴨の親子が家の池に遊びにきた。超かわいい親一人+子供5匹ぐらいでもっと近くで撮りたかったけどかわいそうだからやめた。うちの池にすんでくれないかなぁ。あっ駄目だ。うちには鬼の高橋シェフが居るから料理して食われちゃうな。
サラダ油使用。
もうすぐ、皆に会える。楽しみだ。アハハハ
2011/05/29
楽ちんだ。
千葉に戻ってあの有名な洋食かれんと そう、例の洋食かれんと で御飯を食べた。家のすぐ前がレストランて素敵な事だ。
あと、これもらい物のキャンピングカーの掃除&配線まだ途中だけどちょっとつかれたから
明日にしよう。ノロを出して配線ちゃんとすれば住める。次回被災地入りする時は水+電源
さえあれば住むところはこれでOKだ。向こうでの生活が快適になるなぁ。
2日間つかってゆっくり荷物整理と道具の整備をしよう。そうしよう。
今日は台風近いみたいで雨すごい 丁度良いから被災地の方から頂いたよろいとか、スノコとか掃除した。俺あまり二本差し好きじゃないのね。だれか欲しい人いたら模擬刀だけどあげます。
連絡下さい。
あと、杉?かなんかの根っこが自分の道具置きにぴったしだからニス塗っておいた。そうしないと木だからすぐ朽ちちゃうしね。
明日にしよう。ノロを出して配線ちゃんとすれば住める。次回被災地入りする時は水+電源
さえあれば住むところはこれでOKだ。向こうでの生活が快適になるなぁ。
2日間つかってゆっくり荷物整理と道具の整備をしよう。そうしよう。
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(134)
- ► 4月 3 - 4月 10 (12)
- ► 4月 10 - 4月 17 (9)
- ► 4月 17 - 4月 24 (4)
- ► 4月 24 - 5月 1 (6)
- ► 5月 1 - 5月 8 (6)
- ► 5月 8 - 5月 15 (9)
- ► 5月 15 - 5月 22 (14)
- ► 5月 22 - 5月 29 (24)
- ► 6月 5 - 6月 12 (7)
- ► 6月 12 - 6月 19 (1)
- ► 6月 19 - 6月 26 (3)
- ► 6月 26 - 7月 3 (4)
- ► 7月 3 - 7月 10 (6)
- ► 7月 10 - 7月 17 (5)
- ► 7月 17 - 7月 24 (6)
- ► 7月 24 - 7月 31 (7)
- ► 12月 25 - 1月 1 (1)
-
►
2012
(8)
- ► 4月 8 - 4月 15 (6)
- ► 4月 15 - 4月 22 (1)
- ► 5月 20 - 5月 27 (1)